旅とか、食や勉強のメモ。

ファームトラベラーの食ログ。

食べ物の質と長生きは別物⁉︎

おおきに‼︎

ファームトラベラーのムサシです。

 

最近ふと感じました。

 

長生きと健康って違うのか⁉︎

 

長生きしてるけどずっと病気を持ってる人。

病気をしないけど長生きしてない人。

 


僕の曾ばあちゃんは90歳を超えてる。けど病気を持っててずっとベットの上の生活。最近は病院に入退院を繰り返している。

友達の曾ばあちゃんは病気を持たないが60歳ほどで亡くなっている。

 


何が違うのかな。

食生活が関係してるのかな。

 


僕の曾ばあちゃんは富山県民。富山特有の休日、祝日は外食をする文化を持つ。休みの日くらいは奥さんに楽をさせてあげる為に生まれたもの。

 


友達の曾ばあちゃんは外食を嫌う家庭。

ほとんど外食をしない。

 


外食ってのは店にもよるけど食品添加物や過料の糖分、塩分が含まれている。

健康を維持するなら外食は避けるべきと考えてる。

 


EUに来てからさらにその意識は強くなった。

特にEUではVIO(有機)食品が使われている。

VIO食品は健康的な食品。

でも長生きしてるのはどっちと聞かれれば日本人だ。

病気が多いのも日本人。特に農薬からも発症の原因と言われてる癌は急増化してる。

病院の通院人数も多い。

通院回数が多いと言うデータは医療制度によるものなのでほぼ関係ない。

 


ここで思うのは長生きと健康って違うこと。

EUに来て…

EUの人は健康意識が強い。でも長生きしない。

日本人は健康意識が低いと感じた。でも長生きしている。

 


そしてVIO食品を食べる事で長生きできるかと言ったらそうじゃないと言う事。

でも病気にはかかりにくくなる。

 


これから日本の意識がEUに近づけば長生き無病気最強人間大国になる。

 


でも現状アメリカの食文化の広まり方が強い。安くて早い食品。

僕はアメリカのサンディエゴ、ラスベガス、ハリウッドで驚いた。

車椅子の人、管を通す病気の人が大勢いた事。

アメリカに行った知人からもその声をよく聞く。

 


この文化が浸透し続けれると。

将来長生きする車椅子が日本の街を埋め尽くす。

 


日本にはトマト食べれば医者が青くなると言う素敵な言葉がある。

本当に医者を無くす勢いで健康に近づけるといいね。